Skip to content

【ウェビナー】現地目線から読み解く インド市場攻略の基礎

インド市場戦略を現地目線で解説【オンライン】

世界経済が先行き不透明な中でも堅調な経済成長を続けてきたインドは、日系企業においても、大きな潜在性を持つ市場として認識されてきました。しかし、この魅力的な市場の中で勝ち筋を見極め、成功を収めるためには、実行可能な戦略を持つことが不可欠です。

本ウェビナーでは、北米やインドをベースに、幅広い企業を支援してきた、インドをベースとする専門家のManu Sharma氏をゲストスピーカーとしてお招きし、インド市場への新規参入・事業拡大を検討されている日系企業の皆さま向けに、実践的なアドバイスをお伺いします。

具体的には、インド側の視点から、インド市場への参入で押さえておくべきポイントや、陥りがちな失敗、成果を出すために必要なステップについて、概説をしていただきます。

これまで、日本側の視点から語られることが多かったインド市場ですが、現地や他国企業からの視点を理解していくことは、効果的な戦略を立てるうえで必須です。インド市場での成功に向けた一歩を踏み出すためのヒントをお届けします。

このような方におすすめ

  • インド市場への新規参入/事業拡大を検討されている方
  • 東南アジアで事業を展開される日系企業のマネージングダイレクター、マネージャーの方

FOIについて

FOI company logo

FOIは、企業や政府機関などが直面する地政学リスクなどに対し、その分析と戦略的な対応を支援するインテリジェンス・サービスを提供しています。インドの各言語を含む、複数言語による情報収集と分析を通じ、国・地域ごとのトレンドや課題を継続的にモニタリングしています。また、独自のグローバルネットワークの活用により、膨大な情報の中から本質を見極め、経営の意思決定に必要なインサイトの提供も行ってきました。シニアパートナーとして、インド対外情報庁(RAW)元長官のヴィクラム・スード氏と、元アメリカ中央情報局(CIA)職員のグレン・カール氏が参画しています。
これまで、北米やインドを中心に、大手企業からスタートアップまで、幅広く支援を行ってきた実績があります。本年夏より、東京をベースとしたローカルパートナーも参画し、日本企業を対象とするサービスの提供も開始する予定です。

ウェブサイト:https://fointell.com/

ASEAN経営企画の会とは?

スピーダ ASEANは、ASEANの「今」を知り、「未来」を描き、ビジネスを加速させるための、経済情報プラットフォームです。私たちは、東南アジアやインドでの事業推進を担う皆さまに向けて、アジア最大級のデータベースとセミナーを通じてご支援しています。ASEAN経営企画の会は、専門家の方をお招きして東南アジアやインドの最新トピックや業界トレンドについてを深堀していくセミナーシリーズです。皆さまのご参加お待ちしております。

セミナー概要

|  開催日:2025年5月27日(火)

-   14:00-15:00(シンガポール時間)

-   15:00-16:00(日本時間)

-   13:00-14:00(タイ・ベトナム時間)

|  参加費:無料

|  形式:Zoom Webinar 本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。

視聴方法はお申込み後にご案内いたします。

 

ご案内メールが届かない、セミナー参加に関するご質問・ご相談などありましたら、スピーダ事務局(speeda.sea@uzabase.com) までご連絡ください。

セミナースケジュール

講演「現地目線から読み解く インド市場攻略の基礎」

スピーカー:FOI パートナー Manu Sharma 氏

-   Introduction

-   Opportunities for Japanese Businesses

-   Common Mistakes

-   How Business Succeed

-   Japan’s Advantages

-   Steps to Success

-   Discussion with FOI Local Collaboration Partner in Japan

※Manu氏の講演は英語になります。

出演者

Manu Sharma 氏

FOI / Partner

Based in India, Manu has worked in leadership roles in stakeholder research across India, South Africaand Indian Ocean Region islands. He has held analytical and advisory roles at The World Bank inWashington DC and at Standard and Poor’s in London. Manu consults regularly with political leaders,legislators and senior executives and appears regularly as a contributor on national news programs.Manu studied economics at Panjab University and at the University of Cambridge. He also holds an MPAfrom the Lee Kuan Yew School of Public Policy at the National University of Singapore.*FOI Local Collaboration Partner in Japan will also join the session.

内藤 靖統

ユーザベース / 執行役員SPEEDA 東南アジア事業 CEO

ユーザベース入社に伴い2016年に渡星。スピーダ事業を通じ、ASEAN各国及びスリランカ出身のメンバーとともに日系企業の経営企画・事業開発に必要な調査を支援。2020年より現職。ユーザベース入社前は、大中華圏市場での事業統合・買収後統合を主導するなど、アジア圏での事業改革を推進。また、新卒で入社したコンサルティングファームにて、組織戦略・物流改革・業務改革等に従事するなど、一貫して事業改革を推進するキャリアを歩む。共著に「新興国進出のためのグローバル組織・人材マネジメント」がある。

heart

お申込みありがとうございました!

ご登録いただいたメールアドレス宛に登録完了メールをお送りしております。
メールが届いていない場合には、お手数おかけいたしますが下記セミナー事務局までお問合せくださいませ。

divider

ご不明点等がございましたら、
下記までお問合せください。

email asean.event@uzabase.com
必須

個人情報の取り扱いについて

㈱ユーザベースおよびその子会社であるUzabase Asia Pacific Pte. Ltd.は、お預かりした個人情報を、本[個人情報の取り扱いについて](下記の「個人情報保護方針」に記載の事項を含みます)に従って、適切に取り扱います。

1. お預かりした個人情報は、㈱ユーザベースの子会社であるUzabase Asia Pacific Pte. Ltd.が取得します。なお、Uzabase Asia Pacific Pte. Ltdはシンガポールの企業です。

2. お預かりした個人情報は、「個人情報保護方針」の【3.個人情報の利用】に記載の目的のほか、本セミナーの運営、本セミナーに関するご連絡(アンケートへの回答依頼を含みます)、今後のセミナーの企画及びご案内並びにメルマガによるレポート等のご案内に利用させていただきます。

3. Uzabase Asia Pacific Pte. Ltd.は、お預かりした個人情報を FOI, LLC. に提供いたします。FOI, LLC. は、お預かりした個人情報を本セミナーに関するご連絡や、サービスのご案内に利用させていただきます。

なお、FOI, LLC. への提供について、次の情報をご参照ください。

・提供先の所在国名:アメリカ合衆国

・当該国にある第三者への個人データの提供に伴う情報提供につきましては、「個人情報保護方針」の【7.外国にある第三者への提供、共同利用又は保管等について】内「別紙」リンクよりご確認ください。

 

当社個人情報保護方針:https://doc.ub-speeda.com/privacy-policy/

FOI, LLC. 個人情報保護方針: https://fointell.com/privacy_policy

個人情報に関するお問い合わせ先:privacy@uzabase.com


‐ おすすめのコンテンツ