シリキット王太后陛下のご崩御の報に接し、
謹んで哀悼の意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
脱炭素の潮流から読み解くタイ市場の今とこれから
脱炭素に向けた政策整備を進めるタイ。再生可能エネルギー比率の引き上げやエネルギー構成の転換など、具体的な目標を掲げた取り組みが進められ、いまや東南アジアを牽引する国の一つとして注目されています。では、そのタイのエネルギー事情は現在どのような状況にあるのでしょうか。そして、そこにはどのようなビジネス機会が広がっているのでしょうか。
本セミナーでは、「タイ市場の脱炭素ビジネスの現状と展望」をテーマに、エネルギーマネジメントシステムやCo2排出量算定プラットフォームを展開するASUENEの新谷氏と、経済ジャーナリストの増田氏をお招きし、タイの脱炭素の現状と今後の方向性を多角的に解説します。
前半では、新谷氏より「ESG・脱炭素関連における日系企業の取り組み」について、後半では「タイ市場における脱炭素ビジネスの機会」を中心に、日系・現地企業やスタートアップによる脱炭素の取り組み事例、エネルギーコスト管理の実態、日本企業にとっての事業機会などを掘り下げていきます。
講演パート終了後には、皆様同士でのネットワーキングの場を設けておりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
| このような方におすすめです:
- アジアを中心に海外事業を展開する日系企業のマネージングダイレクター、マネージャーの方
- ESG・脱炭素ビジネスに関わる戦略立案・事業開発部門の方
- 脱炭素ビジネスの最新事例を知りたい方